がん

乳癌による転移性脳腫瘍で障害厚生年金3級が認定されたケース

性別:女性 年齢層:50代 職業:無職(申請時) 家族構成:夫、子供1人 傷病名:乳癌(転移性脳腫瘍・肝転移・皮膚転移) 決定した年金の種類と等級:障害厚生年金3級 年間受給額:約58万円(目安) 相談時の状況 相談者は、約10年前に右乳癌を患い、手術と抗がん剤治療を経て寛解していました。 その後も定期的な検査を受けながら、看護師として勤務を継続されていました。 しかし令和2年 続きを読む >>

【広島市-50代】社会的治癒が認められ、悪性リンパ腫で障害厚生年金3級が認めれた事例

相談者:男性(50代) 傷病名:悪性リンパ腫 決定した年金の種類と等級:障害厚生金3級 相談時の状況  弊所、HPをご覧になり電話ご相談をいただき、後日、ご自宅近くの喫茶室にて面談致しました。  9前に鼻詰まりにより鼻水に血がまざるようになり、内科にて受診後、急性喉頭炎と診断され、改善しないことより、耳鼻咽喉科へ転医後、「右鼻腔腫瘍」と診断され、その後総合病院へ紹介受診され、「右鼻腔腫瘍 続きを読む >>

社会的治癒により再初診日が認められ、障害厚生年金2級が決定した事例

相談者:女性(50代)  傷病名:子宮体癌術後、骨盤内再発CRT後、両側肺転移 決定した年金の種類と等級:障害厚生年金2級 年金額:約141万円 相談時の状況 ご主人様よりお電話でご相談いただき、後日ご夫婦で事務所に来所いただきました。 お話を伺うと、初診日は約9年前でした。その初診日は、国民年金加入時で、保険料納付要件未達で再発時を初診日にして社会的治癒での申請希望でした。 相談か 続きを読む >>